先日阪急電鉄で実施されているディズニー「ユニベア」のスタンプラリーに参加しましたので体験レポを書きます。このスタンプラリーはディズニーストア西宮ガーデンズ店1周年を記念して実施されていて5月10日まで行われます。開催時間は10:00~17:00です。
イベントの概要は以前書いた記事を参照ください。
私がスタンプラリーの出発地点に選んだのは阪急西宮北口駅。駅にあるご案内カウンターでスタンプラリーの台紙を受け取ります。スタンプの台紙にはディズニーストアの10%割引券もついていますのでお得な気分になりました。
スタンプの設置場所は以下の通りです。
阪急西宮北口駅 東改札内
阪急宝塚駅 改札内
大阪・梅田 阪急ツーリストセンター大阪・梅田
京都・河原町 阪急京都観光案内所
フォトスポットとスタンプの内容は以下の通りです。
西宮北口 ミッキーのユニベア「モカ」
宝塚 ミニーのユニベア「プリン」
梅田 ドナルドのユニベア「ホイップ」
河原町 デイジーのユニベア「パフィー」
時間の都合で西宮北口と宝塚しか行くことが出来なかったのですが、ちょうどミキミニの場所でラッキーでした。
早速西宮北口のスタンプを押しに行きました。スタンプ台の横には大きなユニベア「モカ」が居ました。案内には「限定カラーのコスチュームを着た」と書いていたのでイベントのイラストに描かれている衣装かと思っていたらネクタイだけで少しがっかり。あと、モカを置いてある台の上に飴の袋が捨てられていて私の中の阪急電車のイメージからはありえなかったのでビックリしました。
スタンプを押した後、西宮北口駅構内にあるオリジナルイラストにも描かれている時計をチェック。このイベントの為に描かれたイラストなのだという実感が高まってテンションが上がりました。
久しぶりに阪急電車に乗りました。
宝塚駅のプリンは柵が設置していてガードされているのもあってモカより綺麗な感じがしました。紫のリボンが可愛いです。
宝塚駅ではスタンプ台の横にスタンプ台紙が普通においてありました。それもあってか、私の前の人が1人でスタンプ台紙10枚くらい押していたのにはビックリ。
スタンプはちゃんとユニベアになっていて可愛いです。時間があれば全部回りたかったです。
再び西宮北口駅に戻って西宮ガーデンズへ。
ディズニーストアでゴールしました。店内は賑わっていましたがスタンプラリーのゴールの人は見当たらず、普通に買い物客の人ばかりでした。
念願のクリアファイル頂きました。このイラスト凄く可愛くて見た瞬間から欲しいと思っていたのでとっても嬉しいです。
Wチャンス賞として10名様に限定デザインのアートパネルがもらえるのですが、ゴールした際にスタンプ台紙の応募券にあつめたスタンプの数のしるしをもらって郵送で応募する事になります。スタンプを集めただけ当選確率が上がるみたいです。