アメリカのカルフォルニア州にあるアナハイムディズニーに行った際にディズニーランドホテル(Disneyland Hotel)に宿泊しましたのでその時の感想などまとめておきます。
アナハイムディズニーにあるディズニーランドホテルは世界のディズニーホテルの中で1番最初に出来たホテルです。ディズニーランドホテルと言えば東京ディズニーリゾートにも同名のホテルが存在していますが、実際に泊まってみると日本とは全く違う世界観を楽しめます。
ホテルの外観
日本のディズニーランドホテルはヴィクトリア朝様式のお城の様な外観ですが、アナハイムディズニーのディズニーランドホテルは近代的な建物って感じでその違いに驚きます。
60周年という事でホテル前にあるハットのモニュメントにダイヤモンドセレブレーションの飾りつけが行われていました。ティンカーベルがいる所が25周年を思い出します。
位置関係
ディズニーランドホテルはディズニーランド、ディズニー・カルフォルニア・アドベンチャーどちらも同じ距離で行く事が出来ます。どちらに行く場合でもダウンタウンディズニーを通って行きますので歩いていて楽しくて距離的な所は苦になりません。ディズニーランドのトゥモローランド近辺に行きたい場合はダウンタウンディズニーからモノレール(無料)を使うと便利かも知れません。
ホテルの部屋
お部屋の中は落ち着いた雰囲気で大人な空間でした。そんな中でもディズニーの世界観が沢山入っていて1つ1つの発見にテンションが上がりました。高級感とディズニーの世界観のバランスが絶妙で凄く気に入りました。
ウォルト・ディズニーを感じさせてくれるベッド。マットもふかふかで気持ちよく寝れました。
スタンドのスイッチの横にティンカーベルが描かれたボタンがあり、これを押すとオルゴールが流れる演出にはビックリ。
そして、お城の飾りに花火と星空が浮かび上がる演出に感動しました。絶対に良い夢が見れそうな部屋です。
テレビや机も色が統一されていて落ち着いた雰囲気です。
机の上にあるメモ帳もウォルト・ディズニー。
椅子が1つしか無かったのが少し残念。
カーペットもさりげなくミッキーのマークが入っています。
コースターもディズニーランドホテルのコースターでした。
冷蔵庫はもちろんありました。
コーヒーとか揃っています。
部屋には大きなウォルト・ディズニーの写真が飾っていました。日本のディズニーランドホテルと違ってウォルトを前面に出しています。
洗面台は広くて落ち着いた雰囲気。
スタンドの持ち手がミッキーだったり模様がミッキーマークだったりディズニー感があってテンション上がります。
蛇口やレバー関係も全てミッキーの形になっていて細かい部分まで徹底されている所が凄かったです。
アメニティーはH2Oです。これを見るとディズニーホテルに泊まっているという実感がわきます。
トイレは上にバスタオル等があるのから解る通り、お風呂と同じスペースになります。便器と浴槽の距離がもう少し離れていたら嬉しかったかも知れません。
今回泊まったのはアドベンチャーランド棟だったのでジャングルクルーズの絵がありました。
お風呂は広いですが典型的なアメリカのお風呂で凄く浅いバスタブになります。なのでお湯をいっぱい入れても腰の高さ程度にしかなりません。寝転がる様にして入っても身体全体が浸からない感じで日本人にとっては悲しいお風呂となります。また、シャワーが固定式なのも非常に残念です。あと、シャワーの出が非常に悪く全然サッパリ出来ませんでした。お風呂に関しては不満です。
ただ、レバーやタイルの細かい所はでディズニー感があります。
洗面台の後ろにクローゼットがあって服とか収納出来る様になっていました。
中には金庫がありました。
ディズニーランドホテルのバスローブもありました。
アイロンとアイロン台もちゃんとありました。
ルームキーとっても可愛いです。ダイヤモンドセレブレーションのデザインになっています。記念になります。
ポストカードもダイヤモンドセレブレーションでした。
チェックインした時にタイムスケジュールを貰えました。5月22日の24時間営業の時のと通常営業日のと両方頂けました。
机の上においてあった冊子にあった写真。ミッキーが反省させられている感じに見えて面白かったです。キャラクターの可愛さは本当に進化してくれてありがとうと思います。
お部屋はプールビューでとっても素敵でした。
ホテル内設備
ディズニーランドホテルにはアドベンチャー、ファンタジー、フロンティアの棟があってそれぞれのイメージにあわせた飾りになっています。
私が泊まったのはアドベンチャーランドなのでアドベンチャーランド感のあるロビーになっていました。時間があれば他の棟も見てまわりたかったです。
標識とか色々な所でアドベンチャーランドを感じる様になっています。
部屋数が多いホテルになりますが、エレベータが沢山あるのでエレベータ待ちが酷いといった事はありませんでした。
エレベーターを降りたら目に入ってくるカーペット。
お土産やグッズはファンタジアショップがあります。内装もファンタジアの世界観でいっぱいなので中を見るだけでもお勧め。
お庭はリゾート感があって散歩がお勧めです。
ホテル入り口ではミキミニがお出迎え。
ディズニーランドホテルに入って目に飛び込んでくるのがこの大きなディズニーランドの地図。ダイヤモンドセレブレーションなのでダイヤモンドやキラキラした光が投影されていてとっても素敵でした。
ミッキー、ミニー、プルートの3人居るのにテンション上がります。
フェアリーテイル・ウェディングやっていました。お庭でのガーデンウエディングで素敵な感じでした。
お散歩をするとかなりの確立でネコに出会います。
夜になるとプールの夜景とか凄く素敵になりますのでパークから帰って来た時に少し散策するのがお勧めです。
コインランドリーはランドリー専用の建物がありました。
一見すると機械室の様な扉です。ルームキーがないと入れません。
アメリカの洗濯機、乾燥機を使って洗濯するとフワフワになるので好きです。
洗剤も売っていました。
注意点はコインランドリーではなくクレジットカードランドリーでした。コインで使える機械はなく全てこの装置でクレジットカード払いとなります。英語表記ですが何とかなるレベルの物でした。日本のVISAカードも使えて良かったです。
グーフィーズキッチン(Goofy’s Kitchen)
ディズニーランドホテルの中にはキャラクターダイニング グーフィーズキッチンがあります。ただ残念な事にミッキーが居ません。ディズニーランドホテルのキャラダイにミッキーがいないなんて。。。別途レポを書きたいと思います。
プール
ホテルのプールは上記で写真を掲載している様に夜になったらライトアップされて凄く素敵です。行ったのは5月下旬で結構肌寒い感じでしたので入ろうという気持ちにはなりませんでした。現地の人は沢山入っていたので相変わらず凄いです。
宿泊して良かった点、悪かった点
外観が日本のディズニーランドホテルと違って近代的でディズニー感がなかったので、そこまで期待はしていなく世界で最初のディズニーホテル1度は泊まっておきたい程度にしか考えていませんでした。しかし、実際に泊まるとビックリする位にディズニー感があって、さらにディズニーの歴史を感じられるホテルでした。立地的にもパークに行く時はダウンタウンディズニーを通るので常にディズニーの中に居る事が出来ます。ディズニー好きの方には絶対にお勧めのホテルです。悪かった点はやっぱりお風呂。バスタブにお湯を入れる時は勢いよく出るのにシャワーに切り替えたらビックリする程にお湯の出が悪かったです。たまたま私が泊まった部屋が悪かった可能性もありますが・・・。あと、お値段がお高い部分がありますので長期で泊まるのにはお財布的に辛いものがあります。
他のホテルでお風呂でこれだけ不満があれば2度と泊まらないのですが、その欠点を上回る素晴らしい時間を過ごす事が出来たので大満足でいつかまた泊まりたいと思います。