カルフォルニア州アハナイムにあるディズニーランドリゾートへ行った際にヒルトンホテルを利用しましたのでその時の体験レポを書きます。
ヒルトンホテルはDisneyland Good Neighbor Hotelになっており、Economy、Moderate、Deluxe、Villaのホテルカテゴリーの中ではDeluxeのカテゴリーに入っています。
ヒルトン・アナハイムの外観
ヒルトン・アナハイムの外観は第一印象としては普通のホテルといった印象でした。特に徒歩で行くと最初に見えるのが大きな白い壁とHiltonの大きな文字といった非常にシンプルなデザインだったのも原因だと思います。
夜に行くとライトアップされてオシャレなホテルといった印象を持ちます。
立地
今回ディズニーランドリゾートで遊ぶためにアナハイムを訪れ、ヒルトンアナハイムに泊まった立場からの感想としてはヒルトンホテルからディズニーまでの距離は予想以上に遠かったです。
地図の赤字の線がヒルトンホテルからディズニーランドリゾートまでの道のりになるのですが、出入り口がディズニーから遠い側の道になるので遠くから見えてはいるけどたどり着くまでは遠かったです。徒歩だと20分~25分程度かかりました。ディズニー・ホテル間の道沿いにはセブンイレブンやスーパーマーケットがありルート的には大変便利でした。距離に関してもホテルの目の前からディズニーランド・リゾートまでバス(有料)がありますのでバスを利用すれば特に問題ないと思います。
ヒルトン・アナハイムはアナハイム・コンベンションセンターのすぐ隣ですのでD23の時は大変便利な立地だと思います。
バスを利用した体験レポはこちら
ホテルの部屋
客室は広くて落ち着いた雰囲気で快適でした。ディズニーホテルの様なワクワク感はありませんが、泊まった時はディズニーランドホテルの4分の1の値段でしたので大変満足でした。
椅子が1つしかないのが残念。
机が広いので便利でした。
洗面台も広くて清潔でした。ただ、トレイとの距離が若干近い様な気はします。
シャワーは固定式で浴槽は浅いアメリカ仕様で日本人にとっては残念。ただ、シャワーはお湯の出が良かったのでサッパリ出来ます。
アメニティーはシンプルなデザインでした。
お水は有料な様子。ディズニー帰りにコンビにやスーパーに寄れるのでホテル内の自販機などは使う機会なかったです。
クローゼットの中に金庫があります。
アイロンとアイロン台もあります。
部屋からはアナハイムの街とコンベンションセンターが見えました。
ホテル内設備
ホテルの外観の所でも書きましたが最初外から見た印象は、普通のホテルといった印象だったのですが一歩中に入ると凄くオシャレで雰囲気のある空間に変わって印象が一転しました。ホテルに入るとすぐにラウンジがあります。
ロビーも落ち着いていて豪華な雰囲気。
スタバが入っているのが便利です。
Disneyland Good Neighbor Hotelなのでチケットカウンターがありました。パークの花火が見える部屋もあるそうです。
広いホテルなのでエレベーターからは結構距離がありました。
その他にプールやフィットネスやスパがあったり、ビジネスにも利用出来る多目的スペースがあったりと観光、ビジネスどちらでも対応が可能なホテルです。宿泊期間中は大半の時間がディズニーに行っていたのでホテル内はあまり散策できていません。
宿泊して良かった点、悪かった点
ヒルトン・アナハイムにはチェックイン時間より4時間近く早く着いてしまったのですが、フロントの人が笑顔で迎えてくれて早く部屋に入れてくれましたので大変助かりました。建物も凄く綺麗でしたのでサービスやお部屋と大満足でした。また、ディズニーホテルに宿泊する場合と比べて費用をおさえる事が出来たのも、その分をキャラダイやグッズなどに使えたので良かったです。立地的にはディズニーとホテルの間にコンビにやスーパー、飲食店があるのが良かったです。
悪かった点はディズニーランドリゾートまでの距離です。あと少し近ければと思います。バスがありますがバスに乗ってしまうと途中のコンビニやスーパーがある利点が生かせなくなるのが悩ましい所です。施設面ではエレベータが変な振動があったりと若干怖かった所です。
ホテル周辺は夜遅くなると人がほとんど歩いていなかったです。(もう1本ディズニーに近い道までは人通りが結構ある)そういうのが怖い人は夜遅くはバスを利用する方がお勧めです。
Disneyland Good Neighbor Hotelですが、ディズニーパークビューの部屋ではなかった事もあり普通のシティーホテルに泊まったという感じです。
全体的には泊まって大変満足しています。