アナハイムのディズニーランドに行った際に「ミッキーのサウンドセーショナル・パレード(Mickey’s Soundsational Parade)」を鑑賞しましたのでレポを書きます。ミッキーのサウンドセーショナル・パレードはアナハイムディズニーランドのお昼のパレードでTDLで言うハピネス的なパレードになります。
アナハイムディズニーは今年60周年のアニバーサリーイベントを実施していますが、ミッキーのサウンドセーショナル・パレードは以前からの継続になります。ただ、ミッキー、ミニーのフロートに60周年を祝う飾りがついています。
私が行った時パレードはメインストリートUSAからスモールワールドに向けてでした。1日2回ある時は1回目がメインストリートUSAからスモールワールド、2回目がスモールワールドかメインストリートとパレードの方向が変わっていました。ただ、他の人のブログを読んでいると逆パターンを書いている人もいます。
パレード待ちは1日1回しかない日はメインストリートUSAとか良い場所は1時間前には埋まっていてアメリカでも早くから場所取りするのだと思いました。特に停止するパレードではないので最前が空いている場所で見るのが良いと思います。
パレードの曲は香港ディズニーランドの「フライト・オブ・ファンタジー・パレード 」でも同じ曲を使っていますが、個人的にはアナハイムの方がドラムラインやミッキーのドラムで迫力とリズム感があって好きです。
ミニーちゃんの衣装はスカートがピアノの鍵盤になっていてとっても可愛いです。
ミッキーはドラムを叩きながらパレード。ドラム叩く姿が似合います。お顔はトーキングヘッドなので瞬きしたり口も動きます。
チップとデールはグーフィーが乗ったフロートを押しながらパレード。日本ではなかなか無い扱いです。
ジーニーは軽快に踊ってました。
アリエル笑顔が素敵でした。
イケメンなホセ
パンチートは可愛い感じでした。
そしてドナルドもいて三人の騎士が揃っているのにテンションが上がります。
プリンセスフロートはオーロラ姫、シンデレラ、ベル、ラプンツェルが乗っていて豪華です。
ターク
シンバ
アメリカに行くと「プリンセスと魔法のキス」の人気を感じます。ティアナ元気でした。
ルイスもノリノリで楽しかったです。
ピーターパンは徒歩でティンカーベルがフロートの上でした。
メリーポピンズとバートが乗っている木馬は日本でも馴染みがあります。
ダンサーさんの衣装も素敵です。
プリンセスフロートのダンサーさんはみんな綺麗でみんなプリンセスって感じでした。
煙突掃除人のダンスがキレキレで凄くカッコ良い良いです。
パレードの最後は煙突掃除人だけが乗ったフロートでした。
キャラクターが乗っていないフロートがパレードの最後って日本との違いを感じます。一番後ろに乗っているダンサーさんのダンスがカッコ良いのでパレードが通過した後も見送ってしまいます。
ミッキーのサウンドセーショナル・パレード凄く好きなパレードです。