60周年をむかえたアナハイムディズニーの目玉の1つがナイトパレード「ペイント・ザ・ナイト(Disney Paint the Night)」がスタートした事です。今まで夜のパレードは無かったのでペイントとファンタズミック、ディズニーランドフォエバーとディズニーランドの夜は大忙しになりました。
ペイント・ザ・ナイトは香港ディズニーランドでも昨年から一足先に実施しています。アナハイム版は香港版と違って停止してのショーモードがないので特に場所取りはここと言うものはないと思います。
お城周辺からメインストリートUSAにかけては人気が高く現地の人達も相当早くから場所取りを開始します。8月に行った時も3時間前から場所とってる人とかもいました。
私が行った時はペイントザナイトは1日2回実施していて1回目はスモールワールド側からパレードが出発。2回目がメインストリートUSAから出発していました。1回目をメインストリートUSAやお城周辺で見て、パレード通過後に速やかにパレードルートに移動してディズニーランドフォーエバーを見る人が多いです。
それもあってか2回目のペイントザナイトの方が場所取りは余裕がある気がします。
ペイント・ザ・ナイトは映画「シュガーラッシュ」で使用されたOwl City(アウル・シティー)の「When Can I See You Again?」と言う曲がベースの「When Will I See You Again」と言う曲になります。エレクトリカルパレードの曲もアレンジして使っていたりと60周年で始まったパレードらしく単に新しいだけでなく歴史も感じる事が出来る曲になっています。
最初に登場するのはフロートではなくてダンサーさん。凄く鮮やかに光っているので凄く幻想的な感じです。
妖精達。
ティンカーベルとっても素敵でした。
ピーターパンも居ました。
どことなくエレクトリカルパレードのミッキーが乗っているフロートを連想してしまいます。
ティガーとジーニーとルミエール。何故この3人が選ばれたのかどういった組み合わせなのか不思議に思っています。
モンスターズインクのフロート楽しくて好きです。
カーズ
アリエル凄く綺麗でした。
ニモが光っていてビックリ。光ると若干顔が怖い様な・・・。
ダンサーさんに混じってジェシーが徒歩で踊っていました。
ウッディー。バズは反対側を向いていました。
ジュビレーションのフロート?リトルグリーメン。見てなんか懐かしいって思いました。
ペイントザナイトを見ていて思うのがダンサーさんが沢山いるって思う事。やっぱりパレードはダンサーさんが沢山いると華やかで良いです。
ベルもとっても素敵でした。
プリンセスのフロート綺麗です。
ラプンツェル
シンデレラも綺麗でした。
アナ雪フロート。
後ろにはオラフが乗っていました。
最後はディズニーキャラクターが締めます。
グーフィー。
ドナルド。ドナルドは元気いっぱいで落ちないか心配になるくらいでした。
ミニーちゃん。ミニーちゃんは座り方が女の子って感じで可愛いです。
最後はミッキー。
キャラクターの写真はなかなか難しいです。特にミッキーとミニーちゃんはこっちを見てくれたと思うと影が凄かったり。
ペイントザナイトはノリの良い音楽と沢山光とダンサーさんの素敵なダンスとどれもが素敵で大満足です。とっても良いパレードですよ!