香港ディズニーランドは9月12日で開園10周年を迎えました。
10周年イベントが始まる事を期待して飛行機会社のセールで安く航空券を買っておいたのですが実際にイベントが始まるのは11月中旬からという事でガッカリしながら行ってきました。
安い航空券はキャンセルできないのと、香港ディズニーランドの公式発表がいつもギリギリまで行われないので悩ましい所です。
ただ、前日の9月11日はペイントザナイトが行われず10周年の衣装でミッキー達が登場してセレモニー的な物があったと聞き、せめて10周年コスのミキミニが見たいとかすかな期待を持って行きました。
10周年初日の朝は一般のゲストが入る前に特別なゲスト(招待客?)が先に入園しました。キャストさんからそれを聞いた時は数人のイメージでしたが、何百人の単位だったのでビックリしました。みんなお揃いのファンキャップを被ってました。
オープニングセレモニーに登場したミッキーとミニーは残念ながら通常の燕尾とドット柄のコスチュームでした。
入園する際に10周年のお祝いしてHAPPY 10TH BIRTHDAYと書かれた缶バッチを頂いて嬉しい気分になりました。
特に特別なセレモニー的な事がなさそうなので限定ピンバッジ販売に並びました。
10周年らしい事と言うとテレビ撮影的な物が多かったです。撮影でカストーディアルアートが行われていました。
香港のタレントさん?
香港の暑い地面に書いたら直ぐに消えるのでは?と思っていたら水ではない物で書いていて消えませんでした。
最終的に色々飾りつけが行われて10周年をお祝いする素敵な絵になりました。
その他は通常営業と変わらずむしろ通常より人が混んでるだけと言う状態と、香港の暑さにやられて早々にホテルに帰る事になりました。
ただ、夜の花火が10周年イベントで行われるプロジェクションマッピングが使われたバージョンを一足先に実施したみたいなのでそれは失敗しました。
行った人によるとワンスが始まった時の様な激混みだったそうなので見るのが大変そうです。
今回は10周年前日から行っておけば良かったと後悔した香港への旅となりました。