東京ディズニーリゾートにあるイクスピアリの2階トレイダーズ・パッセージにてバレンタイン・マーケット「マルシェ・ド・ショコラ」が開催されます。
期間は2015年2月4日から2月14日のバレンタインデーまでです。時間は10時から21時の間です。ディズニー帰りに立ち寄る方は閉店時間にご注意ください。
GODIVA(ゴディバ)
ゴディバ フォンダン ショコラ セレクション 5粒入 2160円
ゴディバはベルギーの高級チョコレートブランドです。イクスピアリ内に店舗もありますが、マルシェ・ド・ショコラで購入も可能。
2月11日14時~15時で「ゴディバ」シェフ・シェコラティエ ヤニック・シュヴォロー氏サイン会も開催されます。参加方法はサイン会当日に2Fゴディバショップで買った方に整理券が配布されるそうです。ヤニック・シュヴォロー氏はゴディバ ジャパンの研究開発チームの一員として、パティシエとして日本で展開する新商品を開発している方です。
モロゾフ
モロゾフは神戸に本社を置く洋菓子メーカーです。ロシア菓子を専門としていて神戸を代表するブランドメーカーです。
モロゾフ アミティエ
アミティエ(サンクスブルー)13個入(2段詰)799円
手のひらサイズのキュートなパッケージにぎゅっと詰まったメッセージチョコレートです。
モロゾフ ミニョンクール
ミニョンクール 12個入 1080円
色とりどりのチョコレートを詰め込んだジュエリーボックスを思わせるアソートメントです。
モロゾフ ハーティー
ハーティー(ブルー)8個入 540円
雪が降りそそぐブルーの缶パッケージに、雪のデザインのラベルチョコレートやスノーフレーク型チョコレートで清らかさを感じさせてくれます。アナ雪ブームもありますしブルーや雪はお勧めです。「夢を信じて」と書かれたメッセージチョコも入っています。
ステットラー
パヴェ・ド・ジュネーブ スイスボックス 18個入 5400円
ステットラーはスイスのジュネーブで長年チョコレートの歴史を創り続ける老舗メーカーです。パヴェとはフランス語で「石畳」を意味しているそうです。チョコレートには動物性の油脂を使用しておらず後味に重さが残らないのですっきりとした後味を楽しめるそうです。今回出展の中で一番の高級品でとても気になります。
アンプレスィオン
ショコラフィロソフィ 2160円
アンプレスィオンは人工的な着色料や科学的な香料や食材を極力排除した素材力を活かした調理に拘ったメーカーです。
100% ChocolateCafe.
214 セレクション(ミニショッパー)4枚入 1080円
100% ChocolateCafe.は明治がプロデュースするメーカーで「56種類のチョコレート」は素材を楽しむ大人のテイスティングチョコレートで美味しさと愉しさを提供してくれます。イクスピアリ1階のザ・コオートヤードに3月31日まで期間限定店舗として出展しています。
クレド カカオ
ピスタチオ&フランボワーズ 432円
クレド カカオは世界のスイーツにインスピレーションを受け、さまざまな素材をチョコレートと組み合わせたブランドです。
カカオ ブラザーズ エアー
ラッピングジェット 1620円
空と甘いチョコレートが大好きなふたりの兄弟が設立したメーカーです。飛行機の形をしたラッピングは見た目もとっても可愛いチョコレートです。
ゴンチャロフ
ゴンチャロフは1923年創業の神戸の老舗メーカーです。歴史と共に守り続けてきた伝統の味が売りです。
ゴンチャロフ コンキスタ
コンキスタF 12個入 864円
大航海時代の「情熱」、航海中の「海」、「癒し」、航海後の「余韻」をテーマにしたチョコレート。何となくディズニーシー的なイメージと重なるパッケージデザインです。中身のチョコレートも形や味それぞれでパッケージのイメージとあわせています。
ゴンチャロフ マカロフ.G.
エカイユ 7個入 540円
女性らしいかわいらしさと、その中に見え隠れする小気味好いカッコよさ。その両極端の魅力をバランス良く表現したチョコレート。大人のスイーツなイメージのチョコレートです。
ロッキーマウンテン チョコレートファクトリー
ラブロックピンク(左) 1300円
スプリンクルスアップル(右)1100円
全米ナンバーワンの店舗数を誇る人気チョコレートブランドショップ。生のりんごを丸ごと1個使いキャラメルでコーティングしています。キャラメルの甘みとりんごの酸味の相性が抜群です。
パティスリー&ダイニング アンファンス
プレミアム焼酎ショコラ 極上 5000円
双子のシェフによる素材にこだわったスイーツ店です。人気の焼酎「森伊蔵」のプレミア銘柄を使った「プレミアム焼酎ショコラ 極上」は数量限定の様です。
WA・BI・SA
香ほろん ショコラ包み 864円
WA・BI・SAは洋菓子の技術を基に、日本ならではの趣、歳時を取り入れたメーカーです。香ほろん ショコラ包みはチョコレートをまとったクッキーでほろりとした食感の香ほろんとチョコレートのコラボを楽しめます。
S-terrasse
ハート煎餅 黒胡椒味(1枚)162円
お煎餅と洋菓子の和洋折衷をコンセプトとしたお菓子作りをするお店。ハートのお煎餅は甘い物が苦手な方へのプレゼントや義理チョコ代わりの物として色々活用出来そうです。
ロティズ・ハウス
ヴァレンタインビール 3本セット 1674円
店内に併設する地ビール工房で醸造している舞浜の地ビールです。
Q-pot CAFE. Melty Valentine 2015
ショコラ缶 4536円
スウィーツモチーフのアクセサリーで人気のQ-pot.から、本物のスウィーツが登場。宝石のような5種類のショコラが缶に入ったショコラのセットがおすすめ。
沢山のお店が出展され価格帯からジャンルと幅広い品揃えとなっています。千葉県初出展のお店も多く気合を感じます。
ピアリのホームページに本命チョコはもちろん友チョコやお世話チョコそして自分へのご褒美チョコにピッタリのチョコレートがとの謳い文句が書かれていましたが、最近のバレンタインは色々な種類のチョコがありますね。