春のイースターイベントが始まっていない中、オリエンタルランドより七夕ディズニーイベントが発表されましたので内容をまとめました。昨年に引き続き今年も東京ディズニーランド、ディズニーシー両方のパークで七夕イベントが開催されます。イベントの期間は6月24日から7月7日の14日間です。
七夕グリーティング
ディズニーランド
ディズニーランドの七夕グリーティングは今年も七夕の衣装を着たミッキーとミニーが人力車に乗って登場します。ディズニーの仲間達とパレードルートを回ってご挨拶します。
実施場所:パレードルート
実施回数:1日2回
実施時間:約25分
総出演者数:32名
主な登場キャラクター:ミッキー、ミニー、ドナルド、デイジー、ラプンツェル、フリンライダーなど
今年は登場するキャラクターにクラリスとマックスも加わるそうなので、どの様な衣装になるのか楽しみです。
ディズニーシー
ディズニーシーの七夕グリーティングはミッキー、ミニーをはじめとするディズニーの仲間達が船に乗って登場します。織姫と彦星をイメージした衣装を着たミキミニがとっても可愛いです。
実施場所:メディテレーニアンハーバー
実施回数:1 日 3 回
実施時間:約 10 分
出演キャラクター:ミッキー、ミニー、ダッフィー、シェリーメイ、アラジン、ジャスミン、アリエル、エリック
今年はプリンセスとプリンスが新たに加わりますが、ドナルドとデイジーの名前が消えているのが気になる所です。船が増えない限り乗れる人数は限られてくるのでプリンセス、プリンスが増えた為、ドナデジの出演がなくなったのでしょうか?
昨年から始まったディズニーシーの七夕ですが、使われている曲の中にWDWのマジックキングダムで行われている花火ウィッシュ(Wishes)の曲が使われていて、今年も同じ曲を使って欲しいなと思っています。
デコレーション
ディズニーランドではワールドバザールの中央に、ディズニーシーではアメリカンウォーターフロントのニューヨークにある桟橋に七夕の飾りつけが行われます。私は七夕の飾りはライトアップされてから見るのが幻想的で好きです。そこではキャストさんがウィッシングカード(短冊)を配っており、カードに夢や願い事を書いて結ぶ事も出来ます。今まで七夕イベントで書いた願い事が結構叶っているので私にとっては1番のパワースポットです。
ディズニーリゾートラインでもそれぞれの駅でオリジナルのウィッシングカードが配布されています。
七夕ウィッシング 2015
ディズニーシーのブロードウェイ・ミュージックシアターで七夕をテーマにしたスペシャルショーが行われます。バレンタインナイトと同様に専用のパスポートを購入した人だけが見る事が出来るショーになります。
チケット代金は入園パスポートとショー鑑賞券がセットになっていて 1 階席が9300円、2階席が8300円となっています。チケットの発売は2015年5月13日で前売り券のみですので注意が必要です。
昨年も見ましたがとっても素敵なショーでしたので今年も是非見たいと思っています。残念なのが昨年はあった午後5時から入園できるパスポートとのセット販売が無くなった事です。また、パスポート値上げに伴ってだと思いますがお値段も昨年より高くなっています。
昨年からイベント期間も長くなって力を入れている七夕イベント今年もとっても楽しみです。梅雨時のイベントですので心配なのは雨です。短いイベント期間ですので良い天気でグリーティングを鑑賞できたらと思っています。