イクスピアリは今年15周年を迎えます。「あの角の向こうに発見がある」とのキャッチコピーの元で1年間様々なアニバーサリーイベントが行われます。
そのイクスピアリ15周年イベントの幕開けを飾るイベントとなるのが「イクスピアリ・イースタータウン」です。
今年はディズニーシーでも初めてイースターを前面に出したイベントを行いますので、イクスピアリがイースターイベントを行う事でディズニーリゾート全体がイースター一色になります。
150のトリビアハント
イースターのエッグハントにちなんでイクスピアリ内の各所にイクスピアリの街の物語や店舗名の由来、商品の特徴などのトリビアクイズが出題されます。スマホまたはピアリ内で配布される解答カードを使ってイベントに参加出来ます。クイズに正解すると抽選でイクスピアリお買い物券、シネマイクスピアリ劇場鑑賞券などが当たります。
開催日は4月2日~6月23日
何回でも応募出来るそうなのでお買い物の度にやってみてイクスピアリに関する知識を深めるのも面白いかも知れません。
イースター・フォトロケーション
イクスピアリ内の6箇所にイースターのタマゴをモチーフにしたフォトロケーションが登場するそうです。
開催期間4月2日~6月23日
タマゴを探せ!イースター・エッグハント
ゴールデンウィーク中に開催されるエッグハントイベントです。ピアリ内に隠された9種類の「魔法のタマゴ」を探し集めるイベントになります。制限時間内に集めたタマゴの数や種類によって異なる商品がもらえます。
開催日 5月2日~5月6日 14:00~16;30
参加方法 開始時間までに2Fセレブレーション・プラザに集合
イースターグッズ&メニュー
ショップやレストランではイースターのタマゴやヒヨコ、ウサギをモチーフにしたグッズやメニューが用意されます。
カフェ・トレイル&トラック
GODIVA
Tabio
クリスピー・クリーム・ドーナツ
IKSPIARI Waku-Workshop
15周年を記念して体験講座のラインナップが充実しています。どれも魅力的な講座になっています。
エッグキャンドル作り
イースターのタマゴ型キャンドルを作る体験講座です。
開催日は4月23日~5月6日
イースターバニー&テディベア作り
ぬいぐるみを作る体験講座です。
開催日は5月9日~6月23日(6月23日を除く火曜日はお休みとなりますので注意)
親子で楽しむデザートクッキング教室
親子でタマゴ型のデザートにデコレーションをするクッキング教室です。
そのほかの春の主なイベント
ALOHA MARKET STTAGE
フラのステージやハワイアンミュージックのライブステージが開催されます。開催日は3月28日、4月4日です。また、ハワイアンショップが集まる「ALOHA MARKET」も3月28日~4月5日の期間で開催されます。
MAIHAMA DANCE FES!
一般の方が出演して多彩なジャンルのダンスステージが行われます。開催日は4月25日、26日です。
avex artist academy Live Stage
イースターをテーマにメジャーデビューを目指すエイベックス・アーティストアカデミー受講者や新人アーティストによるダンスや歌のライブが行われます。開催日は5月9日、10日です。
母の日ワークショップ
フォトフレームをデコレーションしてお母さんと一緒に撮影した記念写真を入れて完成させるワークショップが開催されます。開催日は5月10日です。
さくらんぼの種吹き飛ばし大会
山形県寒河江市の特産物「さくらんぼ」の種を吹き飛ばし飛距離を競う大会です。今年で3回目となる人気の大会です。5月31日に開催されます。5月31日に開催されます。
父の日ワークショップ
舞浜の地ビール「ハーヴェスト・ムーン」のラベルに絵やメッセージを書いてオリジナル地ビールを作るワークショップです。6月17日~21日の期間で開催されます。
イクスピアリ15周年にふさわしい充実した内容になっています。イースターを楽しむ事が出来るのはもちろん期間内にある父の日や母の日へのワークショップからハワイアンイベントとイースター以外の部分も充実していると思います。