香港に行った際に糖朝と言うお店でディナーを食べたのでその時の感想を書きます。糖朝は尖沙咀にあるお店で地下にあるお店です。
JCBプラザラウンジで色々なお店のコースメニューを見せてもらいながら何を食べるか迷って決め切れなかった時にコースではなくお店でメニューを見ながら注文するのはどうですか?と進めてもらったお店になります。
メニューには日本語表記もあるので大変解りやすいです。
お店は地下にあって薄暗い印象です。使っている照明が白のLEDライトなのでイマイチ雰囲気が出ない感じです。さらに案内された席のLEDライトが切れかけなのかチカチカ点滅していて残念な印象。
メニューに書いてあるビールを注文するとビールはないといわれて出鼻をくじかれる。仕方がないのでタピオカドリンク。
糖朝チャーハン
若干写真よりエビの量が少ない気がしましたが、油っこくなく飽きが来ずにいくらでも食べられるチャーハンでした。エビは大きなエビを切って入れているのでプリプリで美味しかったです。
若鶏のカリカリ揚げ
パリパリの皮が最高でした。
チャーシュー美味しかったですが2人で食べるには量が多かったです。
醤油チキンスパイスが半生というかギリギリのラインを攻めてる感じがありました。途中で血が出てきたので微妙。
クルミ入りエビボールのピリ辛炒め
エビ最高です。クルミも食感があって美味しかったです。
とりあえず頼んだ4品だけでお腹がいっぱいになってしまいました。他にも美味しそうなメニューがあったのに残念です。特にJCBの人がお勧めしてくれたデザートを1品も食べる事が出来なかったのが悔やまれます。
少人数で行くならランチで食べた様な少量を色々な種類食べる事が出来るコースが良いって思いました。
最初の部分でも書きましたが、お店の照明が勉強机のスタンドに使う様な色のLEDなので料理の見た目が美味しそうに感じないのが残念です。特に私の席はライトが切れかけていたので酷かったです。
あと、接客が香港らしい愛想の無い感じが残念。特に支払いの時にクレジットカードで支払ったのですが凄く乱暴にカードを扱われて更に投げ返す感じだったので不快なレベルでした。香港の入国審査官みたいな接客でした。
料理って味だけではないなって改めて思いました。後で調べてみると糖朝は日本にもお店が出ているみたいなので香港で食べるより日本で食べた方が接客も良くて美味しいのではって思いました。